
お寺の桜の木、何本もあるのですが、この桜が一番美しかったです。
一本の枝に、白とピンクと、2色咲いてました。珍しいですね。
行田市・荒木・天州寺は、秩父鉄道~武州荒木駅から歩いてすぐ。
春の散歩に出かけてみたら如何ですか?

こちらは、水城公園です。結構咲いてきました。
行田市は全体的に、3分咲くらいかな?という感じですが、5分咲いってますね。
緑に、水路に、桜に、犬の散歩と、実に春らしい景色ですね。
鳥の歌も清々しく、心が晴れ晴れします。

つぼみの、濃い色と、花びらの薄い色の対比が、また格別です。
今年は、咲き始めてから、低気温が続いているので、つぼみの美しさが、こんなにも長いこと、堪能で来て、個人的に、嬉しいです。
暖かいのが一番ありがたいけど、花が美しいのもいいから。

桜は、樹がゴワゴワとゴツゴツとしていて、画面の中で強烈です。
でも、その印象を、逆光でさらに強めて、構図をとると、幾何学的な画になって、楽しいですね。

忙殺されている日々の中、私の大事な、気分転換と健康管理。
花粉症の症状も、やや、軽減してきたので、ますます散歩が楽しいですね。