遅ればせながら、あけましておめでとうございます。皆さん、元気ですか?
年末、年始~現在まで、インフルエンザとノロウイルスに倒れる方が複数いました。もちろん、皆さん、完全に回復し、感染の危険がなくなるまでじっくり療養していました。
しかし、聞くと、症状がつらいようで、まあ、かかりたくないですな。手洗い、うがいにバランスの良い食事と十分な睡眠時間、降格と当たり前のようですが、このストレス蔓延の日本社会で、毎日の常識としてこれを遂行するのが難しい、おかしな世の中ですね。
だからこそ、ギターを弾いて、心のマネージメントをしっかりとしましょう。今年も頑張って、ギターと音楽に取り組み、そしてそれが、まずは自分の役に立つこと、そして人さまのお役に立つよう、やってゆきたいものですね。
さて、我がペペタスギター教室は、会社組織になっておりまして、毎年、商売繁盛などを祈願に、埼玉県秩父地方にある「宝登山神社」へ初詣にまいります。こちらの神社に参るようになって、かれこれ10年くらいになりましょうか?
埼玉、行田教室のレッスン日に時間を作って、車で出かけます。片道大体1時間半位の道のりで、そして毎年、好天に恵まれ気分がよいのです。今年は、1月8日に出かけました。
宝登山神社本殿
こちらの神社、「宝登山」というくらいなので、山です。山頂公園は、梅で有名だそうで(残念ながら、一度も上ったことがないのです)そこまで、ロープウエーで上るようになっています。
社務所で申し込みを済ませ(今年は混雑していたので祈祷の順番が来るまで)小一時間待ち時間があったので、少し小高い山道を歩いて、ロープウエー駅へ行ってみました。
ロープウエー駅
なんだか、ひなびて懐かしい感じで良かったです。
神社の空気、雰囲気というのは静かで、穏やかで清々しく、心が洗われる思いがします。ここは、毎年、そう感じます。特に本殿裏手へ回る道に、この写真の場所があって、わたしは毎年、この気高い静けさに感動するし、【静寂に、すぐさま音が消え行く日本音楽の本質】を感じ、弦楽器奏者として強く学ばされます。毎年です。小さいつり橋から、細い水の流れを木立の中に見ています。
本殿裏手の静寂
2月一杯くらいは、山頂の梅が大層、美しく、香りも良いらしいです。皆さんもギターの合間に、お出かけになってみてはいかがでしょうか?
というわけで、今年もペペタスギター教室各校と、ペぺ田代をよろしくお願いします。