8月24(日)~25(月)、私ペぺ田代は、長野県は松本市に行ってきました。この日程は、ペペタスギター教室・新宿・高田馬場教室はお休みしました。
今回は高速バスにて往復。新宿―松本間を約3時間で結んでます。4人掛のシートですが特に狭くもなく、快適でした。
天候は生憎で、高層いビルも雲をかぶってます。今回の旅行の目的は、仕事の打ち合わせが主なもので、私のスカイプ・オンラインレッスンの生徒さんでもあり、これから始める、インターネットを使ったヴィデオ・ストリーミング・ギターレッスン(まだ名称は決まってない)のパートナーでもある「Tさん」とジックリご一緒して話し込む目的。
「Tさんご夫妻」のご厚意で、非常に素晴らしい滞在、ミーティングが出来ましたが、今回のブログでは、お二人に連れて行ってもらった、松本に隣接する朝日村(上条恒彦さんの故郷だそうだ)にある蕎麦屋さんのご紹介。
ストリーミングレッスンについては、後日、大々的にご案内します。どうぞご期待を。
松本から朝日村まで、車で約2~30分くらいかな。景色も一気に山の中。気温も大分、違います。マイナスイオンに充ちているのが分かる。気分が良くなります。
山では、野生の動物は一通りいるのだそうです。熊、鹿、タヌキにキツネ。でも、野兎とリスがいなくなってしまったのだとか。
その山の中に、蕎麦屋さんがあります。壁には日本地図、世界地図が貼ってあって、訪れた人達が、自分がどこから来たかを、ピンで打ってまして、まあ、方々から来ていましたな。でも、イベリア半島からは、まだ無かったな。
こちらは、そば打ち教室もやってて、ちょうど千葉からの子供たちが、教室を終えて帰ったところだったそうです。
店の入り口に、製紛室があり、石臼でそば粉を挽いてます。まあ、今(夏)は蕎麦のオフシーズン(新そばは11月だそうだ)なのですが、そばの実状態で保管していたものを、挽いてます。
やはり、こういう設備が稼働しているのを見ると、楽しいし、期待も膨らみますね。
つきだしに出たのは、こちらでは「ひたし豆」と呼ばれている、豆です。豆大好物の私には、嬉しい限り。奥豆(枝豆の収穫期が大変に遅い時期の豆)の一種なのでしょうか?それにしては、歯ごたえも楽しく、美味しかったです。
「山女(やまめ)」の塩焼です。素晴らしく美味しかった。見たとたんに、お酒が飲みたくなって、日本酒熱燗で。
ヤマメは、清流に住む魚として有名ですよね。ともかく、水質が群を抜いて良くないと生息できないんだそうですな。
もちろん、この辺で捕れた山女です。川魚も、このくらい良いと、清々と、どこまでも澄んだ味がします。
オフシーズンとは言え、そばも美味しかったです。薬味は、ネギ、辛み大根、わさび、が付きまして、楽しんだ結果、わさびが一番合いました。
そばの味が良いので、わさびだけ付けて、汁を付けずに食べても美味しかったな。そばは、「次の一口は、こう食べてみよう」などと楽しめるのが、また、楽しいのです。
私にとって、久しぶりの長野県、そして松本は以前、一度立ち寄ったのみの場所だったので、実に満喫できました。「Tさんご夫婦」には大層良くしていただき、感謝感謝。
また、ちょくちょく行きたいです。また、人生の楽しみが一つ増えました。
下町の風情を
今日は木曜日で、私ペぺ田代はペペタスギター教室・東京・高田馬場教室でのレッスン担当日。今日は午前中から、レッスン前に時間を取って仕事で外出しました。
今日は、JR鶯谷駅から、「根岸界隈」を歩くチャンスに恵まれました。
今日も暑くなりましたね。根岸の商店通には、柳が風に揺れていました。
店々に柳も、良い風情なんだけど、写真の構図が上手くいかなくて、夏空とのコントラストにしてみました。
入道雲に、きらきら光る柳の葉が美しいですね。
流石に下町の風情が色濃いですね。路地の曲がり角に、植木が沢山置いてあるのも、懐かしい風景で、楽しいです。
昔は、ちょっと奥に入ると、どこの町でもこんな景色だったけどね。
おせんべ屋さんです。丸いガラスの煎餅ケースをはじめ、実に懐かしい感じのディスプレイですね。
昭和のたたずまいとでも言えましょうか。いい雰囲気ですね。また、平日の早い時間ということもあって、閑散としてるのも、一興ですな。
この界隈だけではないのでしょうが、地域性を感じさせるバスですね!
オリンピック女子レスリングで活躍した浜口京子選手の応援ですな!
こういった、独自のデザインバスって、いいですよね。どこの町でも頑張ってほしいなな。
一気に話と地域が変わって、JR御茶ノ水駅です。ホントに、美しい景色ですね。四季を通じて、景観が楽しめます。今日は、やはり夏らしい風景ですね。
戸田公園の海鮮居酒屋で一杯
お盆です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?暑い日が続きますが、体調管理はいかがですか?
今週は、ペペタスギター教室は全校夏休み中で、私ペぺ田代もレッスンはお休みです。(一昨日は戸田教室で少しレッスンしたけど・・)~こういった感じで、私は、何だかんだと毎日仕事してます。
しかし、昨日は疲労がたまって、辛く感じたので、思い切って完全休養日にしました。
夜、家内と二人で、戸田公園駅すぐそばの海鮮居酒屋「つなん」さんで一杯やりました。
私達は黒生ビールが好きなのですが、なかなか置いてある店が少ないですね。ここは、美味しいのが飲めました、
写真がピント位置を間違っていて、ボケボケですが勘弁して下さい。突き出しは、マクロのねぎぬた和えでした。
刺身は6種盛に、カツオたたきを追加。
季節的に、カンパチが良い季節に入ってきました。しかし、この日の出色は「きんめ」。
和食のこと、魚のことなどは全て、今度の日曜に「四十九日法要」を迎える叔父に教わったものです。
よく叔父と二人で、この季節はあれが美味い、どこの海のなんて魚が美味い、なんて話しつつ、一杯やったものでした。
天ぷらの写真を忘れました。キスが出色。メゴチは、ダメ。
次は焼き物。カンパチの塩焼き(珍しいですね。あまりやる店がない)。カンパチは、切り身の厚さ、焼き加減など気をつけたら、焼き魚でも抜群に美味しい。私は、わさびを付けて食べるのが好きです。
奥は焼き茄子。茄子が美味しい季節が続きますね。焼きなすは、焼いた(グリルした)、少し焦げた香りがついて、オツです。
その後、津南そばと焼きおにぎりでしめて、「ごちそうさま」でした。
帰り道、DVDをレンタル。帰ってから、家内セレクトの映画を一つ観ました。
小津安二郎監督の「麦秋」、1951年松竹の作品。女優原節子さんが28歳独身OLの役。美しいです。2時間、リラックスして楽しみました。
おかげで、布団に入ってもぐっすりで、クオリティーの良い睡眠がとれて、ハッピー。良く寝ました。
たまには、絶対に仕事をしない、完全休養日が必要ですね。私は、思いつくと仕事してしまうので、これからは益々、気を付けて休みを取らないといけないな、と思いました。
大阪までお盆で行ってきました
8月10日~17日の1週間、ぺぺタスギター教室は全校、夏休み中です。私ペぺ田代は、レッスンがないだけで忙殺されています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
この4月に逝去した義父の初盆で、家内の実家は大阪・三国へ行ってきました。
日曜夜の夜行バスで「新宿~梅田」高速バスで。夕方まで自宅で仕事してました。バスに乗って、携帯のワンセグでオリンピック中継~オグシオ・ペア勝利を見て(便利ですな!)、パット・マルティーノなどを聴きつつ。2時過ぎにようやく眠れました。
6時「そろそろ京都です」のアナウンスに目覚め、6時40分過ぎ、大阪・梅田駅近辺に到着。
阪急梅田駅近くの喫茶店で、ゆっくりコーヒー飲みました。私は紅茶派で、あまりコーヒーは飲まないのだけど、早朝のコーヒーって、美味しいですね。3杯飲んじゃった。
阪急梅田駅で、月曜日の朝7時50分頃かな。流石にすいてますね。夏休みの人が多いのでしょう。
家内と一緒に、初めて家内の実家を訪ねた時も、夜行バスで梅田に着いて、阪急宝塚線で三国へ、の行程でした。
道行が同じだと、その時のことが思い出されます。月日の流れは速いものだと。
阪急三国駅から、商店街を通ります。まだ朝早いから、店は閉まっていますな。
初めて来た時は、もう1時間早い到着だったので、より一層、閑散としたものでした。夕方なんか、すごく混み合うんですよ。
こちらは、全く反対方面の、地下鉄御堂筋線は東三国駅。
家を出るときに帽子をかぶってくるのを忘れたので、朝、三国駅の100円ショップで買った麦わら帽で。
大阪は、東京よりも最高気温が高い日が続いていて、「暑い夏」なんだそうです。
今回も、午後ちょっと時間を作って、「たこたこ」のタコ焼きを食べに行きました。生ビールとたこ焼き。美味しいです。大阪に来た時の楽しみ!
ネットで見たら、やはり美味しい店なので、ファンの方が多いのですね。
夕方、新大阪駅に向かう途中の寿司店「ねた市」で、家族で会食となりました。
今回は、私も家内も、仕事の都合で、とんぼ返りのようなスケジュールとなってしまいました。12時間の大阪滞在だ。せっかく行ったのにもったいないような気もするけど、まあ、仕方ない。
次回は、ゆっくり滞在したいと思っています。
夏の散歩は
今日は木曜日。私ペぺ田代はペペタスギター教室・東京・高田馬場校にてレッスン担当日。
しかし暑いです。夏場の散歩は、時間帯などを注意しないといけませんが、なかなか難しいです。最近は、夕方早めの時間帯で、休憩時間を取るようにしていて、状況が許せば散歩に出かけます。帽子をかぶって、日陰を歩きます。
高田馬場教室から豊島区高田を抜け、文京区の新江戸川公園まで往復のコースにしました。所要時間は1時間くらい。
まずは、高田馬場2丁目で、昼寝のネコ発見。
茶トラとカラス、または三毛のハーフでしょうな。おとなしくて人懐こい猫でした。
自転車の下で、くつろいでました。
夕方でもこの空です。こう見ると、どこか地方の山の景色みたいですねぇ。青空に、緑のコントラストも美しいですね。
今日は携帯で撮影したので、色もピントも大甘です。勘弁して下さい。
公園に入ると、萌えるような緑です。流石に、緑のグラデーション、ディティールは、良いレンズじゃないとだめでした。そのカットも撮影したのですが、お見せできるレベルに撮れませんでした。
公園の近所のお宅の飼い猫の茶トラ君に会うのも久しぶりでした。大きいです。相変わらず人懐こい性格の猫。
夕方だと、猫も外に出てくつろぐのですな。昼間は寝てるもんね、夜行性だから。
そんな感じで、今日の散歩の日記でした。
戸田橋の花火
8月2日(土)暑い日でした。ペペタスギター教室・埼玉・戸田公園教室の近所、荒川の河川敷にて、毎年恒例の「戸田橋花火大会」が開催されました。
私も、家内共々、ゆかたを着て、見物に出かけました。
今回は、高架線路を挟んで川口側の土手に座っての見物。こちら側は、超混雑するわけではなく、早くから場所取りなどしなくても平気なので、そうしました。
土手の上は、終始、心地よい風があって、ゆかた一枚の私は、汗をかくこともなく、とても気分良く、花火を楽しむことができました。
風があったせいで、花火の煙も素早く流されて、より一層、美しく花火を観ることもでき、「絶好のコンディション」だったのではないでしょうか。
私は人ごみが嫌いなので、賑やかな場所に出向くのは億劫に感じるのですが、しかし、花火は文句なしに楽しめます。
ただ、特等席は、場所取りから移動、周囲の喧噪など、気が引けます。
今回は、のんびりした感じの場所で良かったですが、なぜか私たちの全方にいたグループが、意味もなく立ち上がっていたので、それが迷惑だったくらい。
全般的に写真がうまく撮れませんでしたが、こんなところでご容赦を。
7時5分くらいから花火が上がり始め、8時40分過ぎの終了まで、豪儀に乱れ打ちで、大層、楽しませていただきました。
この写真は、一番最後の、賑やかな乱れ打ちの様子です。目に眩しいくらいの豪儀さですね。
堪能しました。花火師の皆さん、ありがとうございました。大拍手。