ぺぺロメロさん宅滞在記~6

 今日は日曜日で、ペペタスギター教室は全校お休み。私ペぺ田代もレッスンお休みで12月6日のコンサートの練習に1日使えます。時差ボケで、睡眠が浅く、また、朝早くに目覚めます。旅の疲れが抜けづらいですね~。今夜は早く寝られたらいいな~。
 さて、パパ(ぺぺロメロさん)宅の滞在記。今日は23日(月)の朝~午後です。昨日も書いたとおり、セリン・ロメロさんの73歳の誕生日です。
1931年製のホセ・ラミレス2世ですが、製作はラミレス工房の伝説の職人「アルフォンソ・ベニート」の製作です。極めて稀なギターで、その音の素晴らしさは、絶句ものでした。以前から、パパからこのギターの話は聞いていて、弾いてみたかったのが叶いました。最高レベルのギターでした。
裏・側板は「シープレス」。
御覧の通り、裏は3ピースになっています。
シープレスはフラメンコギターに、使用されるので、フラメンコ専用のようなイメージがありますが、「シープレスのクラシックギター」というのも、ここまで素晴らしいコレクションに触れていると、実に素晴らしいものだと感心し、欲しくなってしまいますね!

ラベルは、普通に「ホセ・ラミレス2世」ラベルです。
ロゼッタ(サウンドホール周りの飾り模様)も美しいですね。
コンディションも素晴らしく、ほれぼれします。

滞在中、折々、気が済むまで弾きました。
高速立ち上がりに、図太い低音、甘く太い高音から、ラスギャードの切れ、タッチへの変化、見事です。
1920~30年代のマドリッド製ギターは、ギターの歴史上、間違いなく一つの究極ですが、このギターはその中でも、指折り数えられる実力のギターでした。
そういったコレクションが、ここに数十本、置いてあるわけです。
私が弾きたかったので、持って来ていただいていたわけです。(安全管理のため、通常は複数個所に保存)

セリン、セリンのパートナーのクラウディアさん、パパと私の4人で、サンディエゴまで、ランチに出かけました。
この店はタイ料理店で、オーナーの女性はセリンさんとは、旧知の仲だそうで、セリンの誕生日を祝っていました。
チキンの汁ビーフンを頂きました。
ポッカポカの日差しで、表のテーブルで。陽光の温かさの中、楽しく過ごしました。
デザートに、タピオカが出ました。
ジャスミン茶とともに、頂きました。
温かいタピオカも、美味しいですね。
 
さて、ランチを終えて、並びのオープンカフェで、葉巻です。私は、また、コイーバを頂きました。パパから。(とてもプライベートな写真なので出せません。ごめんなさい)
温かい日差の中、楽しいランチに満足し、葉巻に火を付け、明るい景色を眺め、風の音を聞き、愛する人と共に過ごす時間。
最初の煙を吐いてパパが私に一言。
「Pepe,This is life!」(ぺぺ、これが人生だよ!)
生涯忘れません。パパ、ありがとう。セリン、誕生日おめでとう。
JUGEMテーマ:ギター

ぺぺロメロさん宅滞在記~5

  今日は土曜日。今日から私ペぺ田代は、帰国後、レッスン開始日で、ペペタスギター教室・東京・高田馬場教室にてレッスン担当。
 また、心機一転、生徒の皆さんに喜んで上達していただけるよう、頑張ります。
 さて、パパ(ぺぺロメロさん)の家での滞在記。続きです。11月22日(日)の午後です。連日、素晴らしい陽光に恵まれ、顔が黒く日焼けしてきました。
 
パパと私。御長女のTINA夫婦とその御子息BERNARDOで、お墓参りに行きました。
 滞在中、祖父君セレドニオさんと、祖母君アンヘリ―タさんの精神を、非常に強く感じることが多く、また私自身、以前からの希望だったので、パパにお願いして初のお墓参りが、叶いました。
 静けさと平穏に包まれたところでした。

墓所の前で、パパと写真を撮りました。
アンヘリ―タさんの墓所に、口づけた手を触れていると、非常に強い「気」を感じました。
正に、母親に抱かれているような、強い「気」でした。
パパは、セレドニオ逝去後に発表したCD「父の教えたまえし歌」のライナーで、その「別れ」と「永遠の命」について書いていますが。私自身も、昨年くらいから「永遠の命(精神)」ということを、体験を持って信じられるようになりました。
ギターを始めた切っ掛け(ある日の出来事)も、私とセレドニオは、非常によく似ていて、驚きました。
パパの家のテラスから見た夕焼けです。
この日は、皆が集まってパーティーでした。翌日が兄君セリンの73歳の誕生日なので。
バーベキューディナー。楽しみですが、食べ過ぎないように気をつけました。

初めに取り分けた分で、もちろんお替りしてしまいました。・・・。
美味しかったです。
・なすにジャガイモ。
・ビーフ。(ここの家では、普段はあまり食べません。この日は子供たちが多く集まったので)
・ターキー(七面鳥)のバーガー(旨)
・すりおろし豆のスープ
皆が集まり、楽しいホームパーティーになりました。

ぺぺロメロさん宅滞在記~4

 昨日の26日(木)、私ペぺ田代は、楽しいぺぺロメロさん宅の滞在を終え、無事に帰国いたしました。ブログ更新が途絶えていましたが、滞在中は、あまりに忙しくて(皆が訪ねてくれたり)更新するヒマが無くなってしまっておりました。
 で、前回からの続きです。現地時間の11月21日(土)の夜から、翌22日(日)の午前中です。
 彼らの地元で、記念コンサートです。パンフレットの表紙です。曲目は:
・パラエトリウスの「Bransle de la torche,Ballet,Volta」
・ヴィヴァルディの「ニ長調協奏曲(RV93)」
・バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」
・ブレトンのLa Verbena de la Palomaから「前奏曲」
・アルベニスの「グラナダ」(パパとセリンの二重奏)
・ボッケリーニの「前奏曲とファンダンゴ」
休憩をはさんで:
・パッヘルベルの「カノン」(当日追加)
・チャピのLa Revoltosaから「前奏曲」&「Luis Alonsoの舞曲」
・セレドニオ(父君)の「サパテアード」(セリーノ&リトの二重奏)
・パパ作曲の「カディスの祭り」
・ヒメネスの「La Boda de Luis Alonso」
・パパ作曲の「De Cadiz a la Habana」
最前列かぶりつきで、拝聴させていただきました。
 いつも彼らのコンサートを見ると、「感動」します。
「感心」させてくれる音楽家は多いですが、無条件で「感動」を与えてくれるアーティストは、希有ですね。

会場総立ちで、アンコール2回。
まずは、彼らの十八番、「マラゲーニャ」。
続いて、すさまじいラスギャードのオンパレード、アンコールのトドメはお決まりの「ルンバ」。
 翌朝。やや二日酔い。コンサート後、主催者からシャンパンが振る舞われて、素晴らしい感動で高揚していた私は、ファミリーの皆さんとの会話も楽しく、7杯もお替りしてしまいました。
 毎日、カリッサ夫人御手製のヨーグルトを頂きます。おかげで、お腹の調子も良かったです。大変に美味しくて、楽しみでした。
 パパの長女TinaとGreg夫妻とは、大の仲良しで、Gregとパパと3人でギターの弾き比べです。まあ、毎日やってますが。
 この日は、超素晴らしい:
・ドミンゴエステソ
・サントス・エルナンデス
を中心に、弾き比べ楽しみました。
この写真は、エステソ弾いてるところ。
1926年製のドミンゴ・エステソ。パパのエステソコレクションの中でも、傑出して素晴らしい音がします。サントスに比べ、やや評価の落ちるエステソですが、このギターは素晴らしい。
超高速レスポンスに重低音、太ーい高音、どれをとっても完璧。
1932年製のサントス・エルナンデス。パパは8本、サントスを持ってます。
で、私は東京でも、かなりの数のサントスを弾いていますが(大好きなので)、これも全サントスのなかで、傑出してます。コンディションが大変に良いし。サントスの特徴を全て兼ね備え、崇高ささえ感じさせます。気が済むまで弾きました。

JUGEMテーマ:ギター 

ペペロメロさん宅滞在記~3

  昨夜は、ギター製作家のペペロメロJr(リトルペペ)氏宅に、夕食に招待され、パパと数人で御呼ばれしました。非常にプライベートなことなので、写真などは勘弁してください。
 唯一紹介は、ギターの写真。
1918年製のサントス・エルナンデス。スプルース&シープレス。
元々は祖父君、セレドニオ・ロメロ所有でしたが、パパ(ペペロメロさん)に受け継がれ、今はリトルペペの所有。
彼が製作者の道を志したとき、記念にパパからプレゼントされたギターで、彼がギター制作上、大きなインスピレーションを得て、理想の一部にしているギターです。
 素晴らしく太い高音。よく歌うし、SN,反応、すべて傑出してる。
 後日、私のサイト内「ペペロメロJr日本オフィシャルページ」で、詳しく紹介します。
一夜明けて、今朝の模様。
今夜は、地元で、客席75席限定の「ロメロス・スペシャルコンサート」が開催されます。
 で、朝食ご、すぐパパが練習を始めて、「一緒にやろう」とお誘いいただきまして、昼前まで、非常に素晴らしいレッスンをいただきながら、一緒に練習しました。最高の幸せです。
午後、会場へステージ&サウンドチェックに出かけました。
しかし、毎日素晴らしい天気。太陽の直射大好きな私は、うれしくて陽に当たってます。が、ずいぶんと日焼けしてしまいました、2日間で。

セッティング中の会場。
スペシャルコンサートとあって、とっくの昔にチケットは売り切れ。小さな会場でロメロスのコンサートが楽しめる、非常に希少な機会。
 私のために、パパがチケットを1枚用意してくれていて、私はラッキーに客席で本番が聞けます。
 木の天井で響き良いです。雰囲気もよし。会場背中は、海岸線だよ。
リハーサルからの帰路、オープンマーケットによりました。
いろいろ屋台が出ていて、タマレスというメキシカンフードを、いただきました。
 とうもろこしの粉を練って作った皮に、(まあ、饅頭の外側みたいなもんだ)様々な餡(私はチーズと野菜)を入れて、とうもろこしの皮で包み、蒸したもの。
サルサを付けていただきます。私は、人生初食。パパと一緒に、その場で立ち食い。おいしかったよ。
一旦、家に戻り、パパは休憩しリラックスし、夜の本番に備えます。

ペペロメロさん宅滞在記~2

  滞在2日目のお昼です。今日の午前中は、ギター製作家のペペロメロJr氏と海に行ってきました。
 彼は、サーフィンをするので、その間、砂浜の散歩を楽しみました。ここに来た時の楽しみの一つです。
美しいですよね。昨年の滞在記でも、ここの海を紹介しましたが、今回は季節が違い、それに、今日は波がサーフィンには絶好のコンディションだったので、また、光景も一味違います。

白波がたってます。
波音も大きく、砂浜をゆっくり、日差しを浴びて歩いているうちに、あっという間に1時間経ってしまいました。
 素晴らしい気分転換。自然のパワーをいただきました。

彼の工房の写真を少し紹介します。
作業台のところにある、刃物道具ですね。
ノミの刃なんかは、日本製のものを使ったりもするんだって。
ギター製作には、様々な工具がいるのですよね。
製作途中のギターです。スプルース&ローズウッドのクラシックですね。

ペペロメロさん宅訪問記~1

  私ぺぺ田代は、アメリカはカリフォルニアのパパ(ペペロメロさん)宅へ訪問、滞在のため19日(木)、成田を発ってアメリカへ向かいました。なので、お知らせしたとおり、ペペタスギター教室のぺぺ田代担当レッスンは、27日までお休みです。
 今回は、ノートパソコンを持ってきたので、こちらからブログがアップできます。今日から早速始めます。お楽しみに。みんなコメント書いてね。
 成田は雨。
 ずいぶんと寒かったですね。今回は、ノースウエストでロサンゼルスまで行きます。
 私はこの航空会社は初めてです。マイレージプログラムには入っているけど。
 ゲートから撮影しました。雨の空港は、絵になりますね。
 3:25出発便で、実際の離陸が3:47でした。
飛行機の楽しみは機内食。
・クリスピーチキン&玉ネギと人参添え
・グリーンサラダ
・チキンと野菜のカレー&ご飯
・チョコレートケーキ
・赤ワイン
・パンとバター
事前のうわさでは評判悪かったのですが、まあ、頑張ってますよ~。
 で、食後に、5時間、寝ました。大半は浅い眠りですが、2時間くらいはしっかり眠れました。
 今回は追い風が強く、飛行時間が所定の9時間40分より短く8時間30分くらいになりました。
 窓から朝焼けが見えます。飛行機からの空って、美しいですよね。下に見えるのは主翼です。
 到着前の軽食。
・ほうれん草のキッシュ&マッシュポテト&ポークソーセージ
・ヨーグルトデニッシュ
・果物
・オレンジジュース
定刻8:05到着予定も、7:30着陸しました。でも、入管も税関も8時からなので、待ちます。

 ロスの朝。好天。日差しがあるところは暖かいです。
 青い空にヤシの木と来れば、ロスですよね。
 空港から電車のユニオン駅へ向かうバスの車窓から撮影しました。
 フライアウエイ・バスを30分待って、ユニオン駅直行。所要25分弱でした。

 ユニオン駅のエントランスの壁画と天井。
 待合や切符売り場があるのとは、反対側です。
 私は、前回LAに来たときには、出入り共々、反対側しか使わなかったので、初めてでした。

ユニオン駅の待合所。
売店もあって、便利です。水を買って乗り込みます。

 待ち時間に、腹ごしらえを。
(A-朝食)というのを。
ベーグルサンド。マスタードたっぷりで、ボリュームあります。私のダイエットはどうなってしまうのでしょうか?
 厚いふわふわ玉子焼き(まあ、オムレツね)にベーコン・チーズ・トマト。
ベーグルカリカリで、まずまず。
でも、5ドル99セントは、高いな。

AMTRACK社のSURFLINERという電車に乗って行きます。
 車窓から。LAは広くて、住宅や工場、会社の景色が小1時間続き、景色が変わってきて、「あ、南に入ってきたな」と思います。
 サボテンとか写ってて、雰囲気でしょ。

海岸線ぎりぎりを走る区間が、また楽しい。
 波は高め。サーフィンしてる人も多い。
 さて、徐々に目的地が近づきます。
いよいよ目的の駅へ到着。
これがサーフライナーです。快適で楽しい電車。
 ついたら、暖か~い!シャツ1枚でOK!
 帰りの電車を予約して、迎えに来ていただいたカリッサ夫人と、お宅へ向かいます。
 みんな元気で、再会を喜び、すごく楽しく、何本かのギターを弾き比べたり、と最高の時間が過ぎます。
 皆さん、ヨーロッパツアーから戻ったばかりで、私を含め、全員、時差ぼけです。
 ロメロの皆さんは、家ではプライベートなわけで、写真や詳細のご報告はできないので、勘弁してくださいね。
 ではまた明日。

秋から冬へ

 今日は水曜日で、私ペぺ田代は、昨日に続き、ペペタスギタースクール・埼玉・行田校に手レッスン担当日。今日、夜一杯までレッスンし、明日、午後の飛行機で出かけます。
 午前中、銀行へ行ったついでに散歩を少し。
 毎年紹介してる光景ですが、本当に美しいと思いました。
 デジカメ持ってなかったから、携帯で撮りました。

 同じく。こちらは縦アングルで。
 空の青さは際立つけれど、銀杏の黄色がうまく撮れてません。
 実物は、息をのむくらいの美しさだよ。
 皆さんも、身近無景色を楽しんでね。それが、音楽上達の秘訣でもありますよ!
JUGEMテーマ:深まる秋
 

70000km走行

  今日は火曜日で、私ペぺ田代はペペタスギター教室・埼玉は熊谷、鴻巣、羽生エリアの行田スクールにて、レッスン担当日。
 今日も雨。最近よく雨降るねぇ。寒いし。
 先週の金曜日、戸田公園でのレッスンを終え、帰路。
 家のすぐ近所で、車の走行距離が70000kmになりました。
 きりのいい数字が並んだので、記念撮影してみました。
 なんでも、積み重ねだね。ギターも同じだよ。毎日、しっかり練習しましょう!
 私は、明後日からアメリカへ行くので、すでに御案内の通り、留守になります。
 その準備もあってか、以上に忙しい日々が続いています。まあ、いつもだけど。

誕生日

  今日は日曜日。そして私、ペぺ田代の誕生日でした。もうすぐ、日付が変わりますが。
 今日は、ゆっくりした休日になりました。
10月から、こういった作業が続きました。
  ストラトのアッセンブリ―メンテナンス。
 私はEMGピックアップユーザーです。もう長いな。
 ノイズが圧倒的に少ないのは、レコーディング時に、非常に喜ばれます。
 コンデンサは、オレンジドロップタイプにしてみました。
圧倒的に、トーン回路を通さない(つまみ10)時も、音が太いです。

  生徒さんが不要になったギターを譲っていただきました。
 テレキャスター。何年も使用してなかったので、ネック&フレットまわりから、ブリッジ、オクターブにアッセンブリ―まで、フルメンテナンスしました。
 行田教室で、皆さんに使用してもらってます。
 また、ひとつ、歳をとりましたが、相変わらず、皆さん、お付き合いください。
 ペペタスとペぺ田代、来年はエレキギター(ロックギター)の年と方向性を位置づけ、頑張ります。

行田教室の水曜日

  今日は、(もう昨日か)水曜日で、私ペぺ田代は、ペペタスギター教室、埼玉、行田スクールにてレッスン担当日。
 私の誕生日が近いので、今日は赤飯を作ってもらえました。
 家族誰かの誕生日があると、母が、赤飯を炊くんです。
 私は、赤飯、超大好きなので、大いに嬉しいです。
 つい、食べすぎちゃう。あまりに好きで、写真撮るのを忘れていて、夜になってから、思い出して撮ったので、さびしい写真になってしまいましたが。
 お昼に赤飯食べると、ややもたれるので、夜は「うどん」にしたりします。それがまた楽しみ。

 最近、行田名物、ゼリーフライをB級グルメ(不快な言葉だ。品がない)で全国区に売り出そうと、こんなノボリが出来ました。なかなか、結構です。
 ゼリーフライ(おからとジャガイモをコロッケ型にまとめ、何も付けずに素揚げしたもの)でビールは、また、乙なんですな。もう何年もやってないな。また、やりたいな。
 紅くなった木の葉、ついカメラを向けてしまいます。
 夕方の光に、美しいです。
 きらびやかなような、落ち着いているような、燃えるような、寂しいような。
 風情ですね。昨日の冷え込みで、また一段と、ですね。

クルミの味噌煮

 今日は火曜日。祝日で、お休みの人が多いんでしょうね。
 でも、私ペぺ田代は、ペペタスギタースクール・埼玉・熊谷エリアは行田校にてレッスン担当日。
 寒くなりましたね!冬だね。マフラー&手袋必須だよね!
 先週、行田教室の生徒さんに、「クルミの味噌煮」を頂きました。
 旦那様のおじい様が御自分で、作るのだそうで、頂いたのは今回で2回目。
 クルミは美味しいよね。焼酎飲みつつ、ポリポリと、食べちゃう。
 ビタミン Eが豊富だし、健康にいいよね。
 でも、カロリーは高いから、食べ過ぎに気をつけないとね。

JUGEMテーマ:グルメ

北の丸公園散歩

 2つ前のブログで御案内した「北の丸公園散歩」です。凄く天気が良くて、季節がとっても感じられて、気分の良い散歩でした。
 昨日(10/31)の午後3:20~4:30頃だよ。
 まずは、武道館や科学技術館があるほう側から。
 木漏れ日。
 すでに傾いた陽光が、冬の到来を感じさせますね。
 木立を抜けてくる逆光は、静かな公園内にピッタリで、思わず見とれました。
 紅い葉が似合う季節ですね。
 陽光が明るたっぷりだったので、これも逆光気味で撮影してみました。
 ピントが甘めで、それがまたいい味になりましたね。
 葉を裏側から、逆光~透かしで。
モザイクのような、ステンドグラスのような。
 色合いも、葉の薄さ感がまた、いい感じ。
 昨年も、同じ様な絵を、ここで撮ってこのブログに乗せたけど、光がふんだんな分、今年のほうが、ずっと良い写真になりました。
 道を挟んで、反対側へ。
 お堀の様子。
 やはり、逆光で撮ってみました。
 風がなかったので、水面が穏やかで、青空と雲が映り込んでます。
 これも、明鏡止水。
 紅い葉が映る様は、やはり華やかで、艶やかですね。
 美しい光景だったので、この横アングルのほか、縦アングルも撮りました。
 同じ作画ですが、下方向が伸びた分、上下の対比が出ましたね。
 水面とのコントラストは、横位置のほうがうまく撮れてますね。
 こっちは、奥行き感が出たかな。
 どちらも捨てがたい。
 しかし、どの写真も、季節を、「今」を感じさせる光景ですね。
 目が回るような忙しさの日々、心を洗ってくれる「散歩で見えること、感じること」を大切にしたいですね。
JUGEMテーマ:東京散歩 

ジャガイモ頂きました~揚げないコロッケ

 今日は日曜日で、ペペタスギタースクールは、全校定休で、私ペぺ田代も、レッスンはお休みです。今日は、自分の勉強と練習が溜まってます。
 さて、今日から、もう11月ですね。私のダイエット宣言から、早1ヶ月が経過。で、減量の経過は、というと、大体2kgくらい減って、83kg周辺です。
 しかし、増えるのは簡単だけど、減るのは中々、減らないね~!まあ、のんびり頑張ります。
 今日は、ブログ、2個書きます。まずは、美味しいもの。
 先日、北海道が御実家の生徒さんから、私の大好物、ジャガイモを頂きました。
 芋は旨いよな~。じゃがも里芋も、サツマイモも。
 じゃがは、男爵でもメイクイーンでも、美味しいね。
 これは、男爵です。
 料理上手な家内が、腕を奮ってくれます。
 昨夜は、「揚げないコロッケ」になりました。ダイエット中に丁度いい。(揚げたのも食べたいけどな~)
  コロッケの中身だよね。とっても美味しかった。
 良い香り、ホックりした触感、コク。
  ジャガイモは、どんな調理法でも、美味しく変身するので、偉いですよね。
 無くてはならない、食材ですね。
 美味しく頂きました。どうも、御馳走様でした。

JUGEMテーマ:おうちごはん