最近の季節激変。皆さん体調は如何ですか?私は風邪ひいて扁桃腺腫れて、薬飲んでレッスンしてた無理がたたって、昨日、土曜日帰宅後からダウン中です。
さて、ペペ田代の福岡・佐賀旅行記の第2回。
福岡2日目は宗像大社へお参り。
JR博多駅から、東郷という駅へ向かいました。何にも無い町。
バスに乗って神社へ向かう途中の車窓から。
すごく安くてビックリ!
みかんの山、38円とか。
バスからの眺め。
青空。山。畑。
私達日本人の、大事な原風景のままです。
大事に守りたい。
宗像大社の鳥居。
地元では交通安全の神様とのことですが、歴史は古事記に遡る由緒ある神社。
天照大神の息から三姫が生まれ、それぞれ:
・長女~沖ノ島
・次女~大島
・三女~ここ
に御降臨なさったとの伝承が。
辺津宮(へつみや)のご本殿。
好天に恵まれ美しい光。
三女様~
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
が御降臨なさったという場所で記念撮影。
九州は古事歴史の宝庫だ。
紅葉が始まる。
しかし美しい。
日本の美意識の本質は「桜」ではなく、秋の紅葉にある。とはまさに至言だ。
さて、船に25分乗って、次女御降臨の大島を目指す。
なんだか、船の旅はまた楽しいです。
船のデッキから。
秋のうろこ雲が美しい。
ちなみに位置関係を見てください。
クリックで大きな画像出ます。
沖ノ島は、通常神官が一人、島を守っている無人島で聖域。また、女人禁制の島で、年に1日だけ、希望者(男のみ)参拝できるという。
こちらも参考にしてください。
土曜日だったのでラッキーに島内巡り無料観光バスがでていて、お世話になりました。
上陸地とは反対側の風車のところへ。
空が高い。
次は高台のある神社へ。
しかし、島の高所から見る眺望は、「地球は丸い!」と思わせますな。
これは灯台の辺りから。
高い空、広い海。
きらめく光。
文句なしの美しさ。
神に感謝。
やはり灯台から。
さて、いよいよ目的の神社。
宗像大社~中津宮。
次女~湍津姫神(たぎつひめのかみ)
を祭ります。
静かな気に満ちてました。
さて、陽も西に傾いてきて、そろそろ博多に戻ります。
また船に揺られて本土へ。
さて、続きはまた次回。
JUGEMテーマ:神社仏閣
さて、ペペ田代の福岡・佐賀旅行記の第2回。
福岡2日目は宗像大社へお参り。
JR博多駅から、東郷という駅へ向かいました。何にも無い町。
バスに乗って神社へ向かう途中の車窓から。
すごく安くてビックリ!
みかんの山、38円とか。
バスからの眺め。
青空。山。畑。
私達日本人の、大事な原風景のままです。
大事に守りたい。
宗像大社の鳥居。
地元では交通安全の神様とのことですが、歴史は古事記に遡る由緒ある神社。
天照大神の息から三姫が生まれ、それぞれ:
・長女~沖ノ島
・次女~大島
・三女~ここ
に御降臨なさったとの伝承が。
辺津宮(へつみや)のご本殿。
好天に恵まれ美しい光。
三女様~
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
が御降臨なさったという場所で記念撮影。
九州は古事歴史の宝庫だ。
紅葉が始まる。
しかし美しい。
日本の美意識の本質は「桜」ではなく、秋の紅葉にある。とはまさに至言だ。
さて、船に25分乗って、次女御降臨の大島を目指す。
なんだか、船の旅はまた楽しいです。
船のデッキから。
秋のうろこ雲が美しい。
ちなみに位置関係を見てください。
クリックで大きな画像出ます。
沖ノ島は、通常神官が一人、島を守っている無人島で聖域。また、女人禁制の島で、年に1日だけ、希望者(男のみ)参拝できるという。
こちらも参考にしてください。
土曜日だったのでラッキーに島内巡り無料観光バスがでていて、お世話になりました。
上陸地とは反対側の風車のところへ。
空が高い。
次は高台のある神社へ。
しかし、島の高所から見る眺望は、「地球は丸い!」と思わせますな。
これは灯台の辺りから。
高い空、広い海。
きらめく光。
文句なしの美しさ。
神に感謝。
やはり灯台から。
さて、いよいよ目的の神社。
宗像大社~中津宮。
次女~湍津姫神(たぎつひめのかみ)
を祭ります。
静かな気に満ちてました。
さて、陽も西に傾いてきて、そろそろ博多に戻ります。
また船に揺られて本土へ。
さて、続きはまた次回。
JUGEMテーマ:神社仏閣